当初SLE(高反発)ルールはドライバーだけを対象に設けられていましたが、2006/2/1以降正式にパターを除く全てのクラブへと対象範囲が拡大されました。これは、当時実際に基準値を超えるクラブはドライバーしかなかったためとのことですが、その後メーカーの中にはドライバー以外のクラブでも高いスプリング効果を持つクラブをデザインする傾向が見られために、USGA(全米ゴルフ協会)/R&A( ロイヤル&エインシェントGC)は 2006年1月にメーカー宛にスプリング効果規則はドライバーだけではないことを明確にする文書を出しました。
すべてのロフトのクラブを含む特性時間の測定(PDF)


違反クラブが市場に出ていない段階で、各メーカーに対し警告を出している状況から、ルール統括団体であるR&A,USGAは、当然メーカーはスプリング効果の基準値を超えるFWやユーティリティーは開発していないと理解しているので、現時点においてドライバー同様の適合リストを作成する予定はないそうです。


ただし適合リストはありませんが、スプリング効果テストはドライバー同様行なっているので「ドライバー以外でも用具審査に提出して適合性を確保することもメーカーとして必要なことと思う・・特に基準値に近いスプリング効果の高いFWやユーティリティーを製造するのであれば、用具審査を利用して適合性を確認しておいたほうがよいと思う・・」とJGA(日本ゴルフ協会)担当者から指摘を受けました。


なお、ご存知の方もいらっしゃるかと思います が、高反発アイアンとして問題になったマグレガーゴルフジャパンのマックテックNV3アイアンにつきましては、極限られた例外的な措置であり、一般化されることはないだろうとのことでした。
マグレガーゴルフジャパン株式会社マックテックNV3アイアンについて


以下JGAリリースを基に、クラブ別のスプリング効果の適合テスト情報を表にまとめましたので参考にして下さい。

クラブのタイプ テスト方法 制限値 導入日
ドライビングクラブ(ドライバー) ペンデュラム 239μs(+許容誤差 18μs) 2008 年 1 月 1 日
フェアウエイウッド
ハイブリットクラブ
その他「アイアン」ではないもの
改造したペンデュラム 239μs(+許容誤差 18μs) 2006 年 2 月 1 日
伝統的なアイアン 改造したペンデュラム
(選別のため);キャノンテスト(必要であれば)
基準プレートより
0.008 高い数値
2006 年 2 月 1 日